10回限定の野球教室、東京ベースボールスクール! 本日は4回目!年内最後の練習になります。 2017年、最後ということで心残りがないように精一杯練習していきましょう! large_IMG_1629

まずは投手、野手で分かれて練習開始。 今日の投手陣はバッティングを行います! large_IMG_1631
large_IMG_1632


投手でも、もちろん打順はやって来るので投打両方のヒーローになれるよう、この回に教えて頂いたことは出来る限り吸収していきましょう! 早速フリーバッティングで打ち込みます!! large_IMG_1647
野手陣同様、屋鋪コーチから細かな、そして丁寧な指導を受けていきます。 特に打つ前の体の動作のことを重点的に指導して頂きました。 打つ瞬間だけでなく打つ前、打った後と、一連の流れをしっかりと意識していきましょう!
large_IMG_1653

large_IMG_1654

保護者の方々も屋鋪コーチの話を一緒に聞いて、ビデオに納めたりして行くのも恒例の光景になって来ました。 周りの協力やサポートがあるからこそ野球が出来ている、という感謝の気持ちを忘れずに練習に取り組んでいきましょう。 large_IMG_1650

large_IMG_1658

バッティングの待機組は前田コーチと投内連携の練習! バント処理後から2塁に送球する想定しながらボールを投げていきます。 ランナーがいることを前提にしているので、焦る気持ちを実際にはイメージして処理ができるようにします。 large_IMG_1644

large_IMG_1646


野手組もバッティングからスタート! ティーバッティングで打ち込んだ後、今日のメインは特守!! 守備やキャッチボールを中心に渡辺コーチとしっかりと身体を動かしていきます。 large_IMG_1635
遠投やジャンピングスローやクイックなどさまざまなパターンのキャッチボールをしていきます!
large_IMG_1661

large_IMG_1671


そのあとは守備別に分かれて練習! 内野、外野共にコーチ陣からの愛のノック! large_IMG_1666

large_IMG_1664

内野手はフォアハンドの練習! 「下から握手」を合言葉にボールを捕っていきます。 large_IMG_1672

large_IMG_1668


外野手はフライやライナーを中心に微妙な距離感をしっかり測りながら、ノックを受けていきます! large_IMG_1666

large_IMG_1671


捕手はブロックの練習! ブロック後にスムーズにボールを投げられるようにします。 怖がらない事もそうですが、周りをしっかり見て次の展開への判断も出来るようにします。 large_IMG_1662

今日は年内最後の練習ということで、コーチ陣よりトレーニングの事などオフ期間の過ごし方の指導もしていただきました。 large_IMG_1678

最後に育成プログラム! 今日は田中コーチからのルール講座を受けました。 large_IMG_1682

いつも何気無くプレーをしていて細かな所やここどうなの?!なんて疑問を解決。 もう一度ルールを確認することで、良いプレーにつなげられる様にしていきましょう!
large_IMG_1684

large_IMG_1687


ここまで4回の練習をこなしてきた選手たち。 2週間程のオフになりますが、その間も出来る事をしっかり、コツコツとやって行くことで力は必ずついてくるはずです! 年明けに元気な姿で会える事を楽しみにしています! お疲れ様でした!