毎週金曜日おなじみの東京ベースボールスクール。
残りいよいよ少なくなってきました。
吸収できることをきちんとして、さらなる技術向上を目指しましょう!

large_IMG_1015

large_IMG_1016

まずは野手・投手に分かれて練習!今日も頑張っていきましょう!

large_IMG_1021

副島コーチが今日も野手チームを熱血指導!
1人1人ボールを投げながら、気づいた点を丁寧に指導していきます!
large_IMG_1017

large_IMG_1049

large_IMG_1061

large_IMG_1094

構え遅れをしないようにしていきます。
構えが間に合わないと打ち損じが多くなってしまいます。

large_IMG_1028

large_IMG_1029

large_IMG_1030

そして、今日は投手チームが打撃投手になって、フリーバッティングを行なっていきます!
large_IMG_1079

large_IMG_1105

投手陣は、前田コーチのアドバイスを受けながら、バッターに向けて投げていきます!
特にブルペンと違うのは、バッターがいる環境。
緊張感がある中でしっかりと投げていきました。

large_IMG_1110

large_IMG_1082

large_IMG_1081

野手チームは負けじと、どんどん打っていきます!
屋鋪コーチ、副島コーチに教わったことを発揮していきましょう!
large_IMG_1078

large_IMG_1081


投手打撃チームでは渡辺コーチが丁寧に指導!
ピッチャー目線で打ち取れるバッター、手強いバッターの違いを解説。
large_IMG_1070


特に体が開かないように打っていくことに重点を置いて打っていきます。
バッターの動作を学ぶことでピッチングにも活かせる部分があります!

large_IMG_1084

large_IMG_1109

large_IMG_1095

投手守備チームは牽制の練習。
いかに早く、正確に投げられるかがポイントです!
large_IMG_9885

large_IMG_9889


トレーニングチームは今日もしっかりトレーニングしていきます!
また、遠投をして肩の力も鍛えていきます!
large_IMG_1094

large_IMG_1069

large_IMG_1034

最後に、全員で副島コーチの集中ノック!
「前!前!」「ファーストに!」「捕れるぞ!」と声をかけあいながらノックを受けていきました!
前田コーチはピッチャーに細かくアドバイスを出していきます!
large_IMG_1122

large_IMG_1153

large_IMG_1159

large_IMG_1127

large_IMG_1168

最後はバックホームを決めて、上がりました!
お疲れ様でした☆
large_IMG_1165

そして本日は、平林コーチが保護者向けにマッサージセミナーを行いました!
選手の身体のケアの仕方など、保護者のみなさんでも簡単にできるマッサージやケアの仕方を、肩を中心に教えていただきました!
large_IMG_1047


large_IMG_1048

練習後の選手の育成プログラムは、「ルール講座その2」
審判の学校で勉強をしている、藤川コーチから丁寧に解説していただきました!
large_IMG_1172


large_IMG_1173

「普段ありがちだけど、こういう時の判定って?」という問題をみんなで解いていきました!
large_IMG_1174


いよいよ、来週で最終回の東京ベースボールスクール。
しっかりまとめが出来るように、今回学んだこともしっかりと来週までに整理をしていきましょう!
お疲れ様でした!!