全国的に異例の暖かさを記録し、東京でも20℃を超える気温になったこの日、
待ちに待った東京ベースボールスクール第2回が始まりました!
前回よりはいくらか緊張のほぐれた様子の選手たち^^
large____2015-12-11_17_30_49_640


練習前には、渡辺コーチからの練習の心得を。
「メモをする」「自分に合うのもを残す、合わないものを捨てる」
さぁアップから元気に貪欲にいきますよ!!
large____2015-12-11_17_40_58_640


今日も投手陣、野手陣分かれての練習です!

投手陣は野村弘樹コーチにキャッチボールから指導をいただきました。
「ピッチングの為のキャッチボール」になるよう、ボールの握り、回転を意識していきます。
large____2015-12-11_18_00_56_640


キャッチボールの後はブルペンでのピッチング練習です。
今日は前回指導いただいた内容の復習をしながらのピッチングから。
large____2015-12-11_19_57_34_640

large____2015-12-11_19_05_42_640

しかし、これが難しいんです。
言われていることはわかっても、なかなか体が思い通りには動きません。

筋力が足りない選手、体幹が弱い選手、そして一番多いのが下半身が硬い選手…
選手の体に合わせて踏み出す足の位置を決めても、みんなまだまだ苦しそう^^;
large____2015-12-11_19_06_36_640

large____2015-12-11_19_51_52_640

でも「できないことに気付く」ことが初めの一歩になるんでしたね。

ということで、今回はフォーム、特に下半身の運びを中心に意識してシャドーピッチングです!
ボールを握るとどうしてもそのボールに意識が行き過ぎてしまいます。
なので、フォームを固める時にはシャドーピッチングが効果的だそうです。
large____2015-12-11_19_57_34_640


身体を送り出す軸足の粘り、くるぶしの位置、踏み込む足の位置、細かく指導いただきました。
腕だけでスピードを出そうとせず、「足を大きく速く強く使う」ことが重要でした。
まだまだみんな練習が必要です。
large____2015-12-11_19_54_27_640

large____2015-12-11_19_59_12_640

そして室内の野手陣は、屋鋪コーチによるバッティング指導です!
「前回言われたこと、覚えてるか?」
フリーバッティング前に選手自身に課題を言わせ、意識させます。
large____2015-12-11_18_07_05_640


テイクバック、トップの作り方、重心のバランス、ポイントの位置…
それぞれの課題を見抜き、イメージに合った言葉で伝えていきます。同じことを伝えるにも選手によって言葉を変える、屋鋪コーチのコーチとしての熟練度が伝わってくる指導です。
large____2015-12-11_18_15_44_640

large____2015-12-11_18_40_45_640

large____2015-12-11_19_14_04_640

妥協なく、選手が納得するまで伝えてくれる屋鋪コーチ。動画を撮って前回と比較することを、保護者にも勧めてくれます。
変化、成長を感じることは選手にとってモチベーションになりますね。
large____2015-12-11_18_34_48_640

large____2015-12-11_19_24_48_640

屋鋪コーチの指導を受けた後は、ティーバッティングで確認を。
コーチにアドバイスをもらいながら振り込みます。
large____2015-12-11_19_34_51_640

large____2015-12-11_19_46_20_640

large____2015-12-11_18_25_26_640


守備は渡辺コーチです。
large____2015-12-11_18_30_11_640


内野手はポジション別の動きを学びました。
捕る腕はハンドリングしやすいように‘楽に’しておくこと、形にこだわりすぎないこと、
打球に合わせた捕球を自分でいろいろ試すこと、
内野守備のエッセンスが詰まった練習になりました。
large____2015-12-11_19_40_24_640


外野手は捕球の仕方を中心に練習しました。
基本的なシングルキャッチから、「動から動」を意識してのランニングキャッチ、
具体的な状況を想定してのスライディングキャッチ…
思い描いた動きが体でできるようになるには、やはり練習が必要ですね。
large____2015-12-11_19_20_03_640

large____2015-12-11_19_25_52_640

その他にも投手はフィールディングの練習や、
large____2015-12-11_19_24_48_640


投手野手一緒にトレーニングもしました。
large____2015-12-11_18_46_24_640

最後はしっかりストレッチも!
怪我をしないためのトレーニングもこれからは意識して続けていきましょう!
large____2015-12-11_20_05_38_640


今日も盛りだくさんの内容で約2時間の練習を終えました。
練習後の育成プログラム、今日は「元プロ野球選手による講話」です!
屋鋪コーチ、野村コーチにご自身の経験を基にお話しいただきました。
large____2015-12-11_20_21_17_640


「プランニングと感謝の気持ちが大事」とは野村コーチ。
「小さなことを考え続け、‘結果’より‘成果’を求めることが今は大事」
「目標に対しての自分の位置を理解し、小さな目標を積み重ねること」
前回のメンタルトレーニングの話にも通じるお話しでしたね。

large____2015-12-11_20_30_07_640


屋鋪コーチからは、コーチ自身がどうやってプロ野球選手になったか、
プロ野球の世界でどんなことを考えながら練習してきたか、など経験に基づいお話しいただきました。
「監督・コーチの言うことも常に‘これは正しいのか?’と考えてきた」とのこと。
今後の野球人生で出会う間違った指導を見抜く、簡単なことではありませんが、自分で考えていくことがいかに大切か、選手たちも痛烈に感じたことと思います。
large____2015-12-11_20_35_00_640


お話しいただいたあとも質問はやまず…分科会が開催されることに!
投手、野手分かれて技術面から体力面、またメンタル面の話まで、コーチから貴重なお話を惜しげもなく答えてもらいました。
このような機会を与えてもらっていること、選手は保護者やコーチにしっかり感謝しないといけませんね!
large____2015-12-11_20_52_39_640

large____2015-12-11_20_57_23_640


保護者プログラムとして江崎グリコ様のご協力をいただき、栄養学講座も開催されました。
選手の体づくりの話を、保護者の方も熱心に聞かれていたようです。
保護者のみなさまも、お疲れさまでした!
large____2015-12-11_20_11_35_640



先週から始まった東京ベースボールスクールも、年内残すところあと1回となりました。
それぞれ得た課題を、次までにどう取り組んでくるのか期待しています!
環境に感謝して、貪欲に学んでいきましょう!

次回は12月18日(金)です!
体調に気をつけて、また元気に集まりましょう!
large____2015-12-11_18_51_06_640