東京ベースボールボールスクールは三回目の練習日です!
今日は実践的な練習が入ってきます!
保護者プログラムの第一回も開催されました!


今日のメインの練習は「投内連係」です!
「投内連係知ってる人ー?」
    ・ 
    ・  
    ・
し~ん。
投手と内野手の連係プレーですね!!!
非常に大事な練習です!
投手は特にですが、ただ投げてれば良いわけではありませんからね。
medium_CIMG0883

medium_CIMG0884

medium_CIMG0888

medium_CIMG0885

声のかけ方、ベースの踏み方、ランナーの動きなどなど注意しなくてはいけないポイントが沢山あります。
前田コーチのお手本。
全く無駄のない動き!かっこいいです。

今までは、ただ速く投げることばかり考えていた選手たち。
前田コーチのフィールディングスーパーテクニックを身につければ、高校入学したら間違いなくそれだけで他の選手とは差が出来るからね。
しっかり動きを頭に入れて練習していこう!
medium_CIMG0897

medium_CIMG0892

medium_CIMG0898

内野手は特にベース周りの動きが大事になってきます。
レベルが違いすぎて参考になるか分からないけれど、現役選手だと楽天の藤田選手は信じられない動きをするので要チェック!
更に異次元のレベルで紹介すると、元メジャーリーガーのオジー・スミス選手。
彼は・・・神です。笑
medium_CIMG0908

medium_CIMG0909

保護者プログラムの第一弾!
平林コーチによる、「ストレッチ、マッサージ講座」も実施しました!
選手に誰よりも一番近いお父さんお母さん達が、少しでも選手達をサポートするためのプログラムです!
少々難しいとは思いますが、選手たちのために一生懸命勉強して頂きます(^O^)/
medium_CIMG0902

medium_CIMG0911

CCDドリンクで水分補給をしたら後半メニューに突入です!
medium_CIMG0912

投手陣は股関節周りのトレーニングです!
ピッチングに安定感を出すには下半身強化!
特に股関節の可動域の拡張、強化は必須です!
medium_CIMG0925

medium_CIMG0944

辛いふりしてないで!笑
全ては自分のためですよ~(^^♪
medium_CIMG0945

medium_CIMG0947

ピッチングもしっかりと前田コーチに指導して頂きました!
下半身を重視した、安定感のある投球が出来るように、気温一桁台の外ブルペンですが熱い指導が行われています!
medium_CIMG0931

medium_CIMG0940

打者はバッティングです!
まだまだ安定しないスイングや打球を改善するために、「考える」事を大事にした渡辺コーチの打撃指導。
「なぜそうなったのか」
をしっかりと考え、「工夫とアイディア」を身に着けるためのヒントを沢山頂きましたね!
medium_CIMG0927

medium_CIMG0921

medium_CIMG0934

medium_CIMG0938

medium_CIMG0948

夜間育成プログラム、今夜は江崎グリコより萩原さんに来て頂きました!
体重を増やしたい!筋肉をつけたい!
など、今後に役立つ身体の事、食事、睡眠、運動についてを専門的に教えて頂きました!
今の君たちは、体を作るのに最も適した年齢です。
しっかりと知識を吸収し、即実行だ!!!
medium_CIMG0951

medium_CIMG0950


来週はグラブケア講座を行います!
お楽しみに!!!
medium_CIMG0954