今日から後半戦がスタートします。後半5回の駒田コーチ、内藤コーチは、練習前に選手たちの個人カルテを一人ずつじっくり確認し、限られた時間の中で効率的な指導が出来るようにミーティングしています。駒田コーチは厳しいですよ~!内藤コーチはユニークですよ~!笑
baseball-com3-459569

baseball-com3-459570

駒田コーチからは、「自分の技術に素直じゃない人はうまくならない。」
内藤コーチからは、「ピッチャーはバッター以上に個性があっていいと思う。一球に対するストライクをとることを大事にしてもらいたい。」
練習前に各コーチから叱咤激励がありました。一言一言のインパクトもそうですが、とにかく体の大きい両コーチの威圧感・・・!駒田コーチ191cm、内藤コーチ187cmですからね!さあ後半戦スタートです(^o^)v
baseball-com3-459572

baseball-com3-459574

野手は今日も打ち込みます!通算2000本安打、2000試合出場、初打席満塁ホームラン・・・と華々しい成績の数々の駒田コーチの熱い指導が早速開始です。
baseball-com3-459575

baseball-com3-459576

駒田コーチ自らトスを上げ、直々にバッティングフォームのチェックです。
「それじゃ昭和のバッティングだ!」
「そうっ!そうだよっ!」
初回から厳しい熱のこもった言葉が飛び交っています!
baseball-com3-459577

baseball-com3-459578

baseball-com3-459579

投手陣のがピッチングするブルペンへ向かう途中、なにやらミットを弾く音よりも大きな音が・・・!・・・ん?いや、大きな声が・・・。笑
「ナァ~~~イスボ~~ル!!!」
「クロスしちゃダメダメ~!!!」
「下半身ふらふらしちゃってる~!走り込み不足!!!」
そうです。内藤コーチの声でした!笑
選手とのコミュニケーション、練習の雰囲気をとても重視するコーチングスタイル!BBCスタッフ見習って下さい!
baseball-com3-459580

baseball-com3-459581

baseball-com3-459582

「なんでも気軽に相談してよ!新潟アルビレックスを優勝させた監督で、母校の豊川高校が甲子園初出場した、この内藤コーチに!」と選手と初回からスキンシップ!
baseball-com3-459585

投手は18m先にあるボールに当てるトレーニング。これがまあ当たらない当たらない!当たらないと「悔しい」→当ててやろうと「必死になる」練習とはこの繰り返しです。一点集中!
baseball-com3-459586

俺は逃げも隠れもしないぜ、当てれるもんなら当ててみろ!byボール
baseball-com3-459587

baseball-com3-459588

今日もトレーニングは欠かしません!春までにしっかり基礎体力をつけないとね!
baseball-com3-459590

baseball-com3-459591

内野手は少しレベルアップした練習。フォアハンドとバックハンドを徹底的にやりました!
baseball-com3-459592

baseball-com3-459594

本日の育成プログラムは、ハイゴールドによる野球用具講座。
グラブのケア講座をしていただきました。
baseball-com3-459596

意外と知らないグラブケアの常識。みんな正しいグラブ磨きができていたかな?汚れの上にオイルを塗り、それで手入れしたと勘違いしてしまうパターンはとてもありがち。結局は汚れの上にオイルでどんどん重くなって汚くなってしまう・・・。 「グラブのキモチになる」がポイントでしたね!
baseball-com3-459597

baseball-com3-459598

baseball-com3-459599

野球を続ける上で欠かせないパートナーですからね。今日くらいいつもキレイにしてあげてね。マルチクリーナー、アロマミストは必須ですね!
ハイゴールドの皆さん、ありがとうございました!!!
baseball-com3-459600

何人か体調不良や、故障者がいますね。家に帰ってからのケア忘れずに!体調管理は重要です!来週は万全でよろしく!