最後の練習は投手vs野手の対決!
この中の誰が「甲子園球児」になれるのか?!

昨年12月からスタートした東京ベースボールスクールも、本日の10回目の練習が最終回です。本当に早い3ヶ月でしたね。選手の皆はどうでしたでしょうか? 技術、体力、知力、高校野球に必要な様々な体験をしたと思います。意識改革も出来たかと思います。最後の練習も質の高い練習をしましょう!
baseball-com3-378439





この二人はいつもアップの時、先頭を走ってましたね。見てましたよ!


baseball-com3-378440
baseball-com3-378441
baseball-com3-378442

締めは屋鋪コーチ直々のシートノックです。軟式出身者も今や硬式球への不安は全く無くなったのではないでしょうか。1回目の守備練習からは見違えるほどになりました。

baseball-com3-378443
baseball-com3-378444
baseball-com3-378445




baseball-com3-378446
baseball-com3-378447
baseball-com3-378448
baseball-com3-378449



外野手は相当打ち込みましたね。
baseball-com3-378450


そしてそして、最後のメニューは投手vs野手の真剣勝負!
2打席限定。審判はギャオス内藤コーチ。投手陣がブルペンで準備に入りました。 さぁプレイ!
baseball-com3-378452
baseball-com3-378451
baseball-com3-378453
baseball-com3-378454
baseball-com3-378455
baseball-com3-378456
baseball-com3-378457
baseball-com3-378458
baseball-com3-378459
baseball-com3-378460
baseball-com3-378461




ピッチャーは緊張のせいか、コントロールが少し乱れましたね。心のコントロールもこれからは必要ですよ。バッターも打ちにはやる気持ちで本来のフォームが崩れがち。すぐさま屋鋪コーチからチェックです。


baseball-com3-378461



今日はギャラリーも多数でした!

baseball-com3-378462




毎週毎週、金曜日に神宮に行くことがリズムになっていたでしょうが、今日が最後ですね。少しづつ積み重ねていった結果が、今日のこの真剣勝負にまで繋がりました。最初はここまでのレベルの実践練習なんて考えもできませんでしたけどね(笑)


最後のミーティングでは、投手へは内藤コーチ、野手には屋鋪コーチより修了証の授与です。

baseball-com3-378463
baseball-com3-378464
baseball-com3-378465
baseball-com3-378466
baseball-com3-378467
baseball-com3-378468
baseball-com3-378469
baseball-com3-378470




お世話になりました!

baseball-com3-378470



最後の夜は、ささやかながらのパーティーです!
ユニホームを脱げば、15歳の中学3年生。カワイイもんです(笑)
内藤コーチよりの「カンパ~イ!」です。

baseball-com3-378472

baseball-com3-378473


1人ずつ、将来の目標を語ってもらいました。まずは内藤コーチがインタビューアーです。
baseball-com3-378474
baseball-com3-378475
baseball-com3-378476



内藤コーチのパワフルで明るいキャラクターは凄かったですね。周りが楽しくなるし、いつも盛り上げてくれました。チームには必要不可欠な人材ですよね。君たちになれるかな?

そして内藤コーチより河越選手にバトンタッチ!

baseball-com3-378477
baseball-com3-378478
baseball-com3-378479
baseball-com3-378480
baseball-com3-378481
baseball-com3-378482
baseball-com3-378483



はい、ポーズ ^^

baseball-com3-378484
baseball-com3-378485
baseball-com3-378486
baseball-com3-378487




さすが、中学3年ともなると “スマホ”です。何かあったら相談できる相手ができて本当に良かったですね。

baseball-com3-378488


baseball-com3-378489

バッピー、ブルペンキャッチャー、ノック等、全ての裏方をしてくれた甲子園に行けなかったスタッフ達より、後輩諸君にメッセージです。

baseball-com3-378490




ユニホームやキャップ、そして用具セミナー、全面的にバックアップしてくださったハイゴールド風呂本支社長よりも激励です。

baseball-com3-378491




公益社団法人全国野球振興会(日本プロ野球OBクラブ)砂原氏からも、選手たちにメッセージをいただきました。

baseball-com3-378493




最後は、選手のアップから気持ちや考え方に至るまで、全10回に渡りサポートしていただいた渡辺コーチより、高校での心構えのメッセージです。


baseball-com3-378494




たくさんの方の協力のおかげで、この東亰ベースボールスクールは成り立っています。この場をお借りしまして、皆様本当にありがとうございました。

激励のメッセージに沢山ありましたね。「感謝せよ」と。その通りです。このスクールに参加させてくれた親に最大の感謝をし、毎回毎回サポートしてくれたスタッフ、コーチに感謝し、その上で思いっきり野球ができる事に感謝し、夢にみた「甲子園」を掴んで下さい。そしてその上の「プロ野球選手」への階段を登って下さい。

今回で節目の5回目を向かえることができました。つまり第5期生の卒業生です。甲子園のベンチの座を勝ち取った卒業生はいますが、グランドで活躍した選手はまだ出ていません。 

「絶対俺がなる!」   その言葉信じてます。


この度は第5回 日本プロ野球OBクラブ 東亰ベースボールスクールにご参加いただきまして、誠にありがとうございました。野球人としても、人間としても成長した選手達に再び会える日を楽しみにしております