今日は節分!野球人はボールで鬼退治だ!
朝は氷点下近い気温の今日この頃。寒さもピークですね。
ここ神宮も外気は相当え込んでいますが、風を避けれる室内ではグランドコートも必要ないくらいで快適です。
インフルエンザで数人のお休みが出ていますが、選手もスタッフも十分気をつけましょう!
さぁ今日もブルペンでは小気味いいミットの音が響きます。
川崎コーチの目が光る中、投手陣も終盤にきました。スクール参加前の課題はどうでしょうか?自分自身に変化は感じていますか?





川崎コーチ「先週より良くなったよ!あと1点ここを○○○・・・」
選手はにっこり頷きます。川崎コーチは1つ1つ課題を与えているようです。急にあれもこれも出来ませんもんね。1段づつ階段を登っていきましょう。
今日は投手陣もお楽しみのバッティングDay!
屋鋪コーチ、渡辺コーチからのアドバイスが飛び交っていました。




両コーチともキーワードは「シンプル!」 今までもいろんな指導者からバッティングのアドバイスは頂いた事でしょう。それらも踏まえて、より簡単に簡潔に、誰でもが分かる基本の部分をコーチは言います。試してみて、自分に合う部分を取り入れればいいって屋鋪コーチは言ってましたね。




トレーニングも欠かしません。高校に入って一番痛感するのが、先輩達との体力差でしょう。体が大きい小さいとか見た目以上に中身が高校生は違います。今からでも遅くありません。まだ2ヵ月あります。
今日は10種目以上のサーキットトレーニングです。


体幹トレーニングでは、おっと余裕の表情ですね~。

しかし数分後・・・

練習の最後に、今日は2/3なので節分です。グランドで豆まきするわけにもいきませんので、
ボールで鬼退治です!!!

そう!スタンドティーに取り付けられた鬼を見事仕留めたら、プレゼント進呈!
勝負は一人一球です。 さぁ何人の選手が倒せるか!?




仕留めたのはN選手1人のみ!! N選手には屋鋪コーチ川崎コーチの直筆サインが入った、ランドリーバックがプレゼントされました!おめでとうN選手見事な鬼退治だ!
本日の育成プログラムは、ハイゴールドによる野球用具講座。
ハイゴールド遠藤さんによるグラブのケア講座をしていただきました。


みんな本当のグラブ磨きができていたでしょうか?ありがちなのが、汚れの上にオイルを塗り、それで手入れしたと勘違いしてしまうパターン。結局は汚れ+オイル+汚れ+オイルでどんどん重くなって汚くなってしまう・・・。 「グラブのキモチになる」がポイントでしたね!
水で濡らしたタオルで汚れは十分取れましたね。更にひどい場合はコレ! マルチクリーナー! これでグラブもサッパリです。



そして極めつけはコレ!
グラブサプリ リフレシュアロマミスト 肌に保湿が必要なように、グラブも皮製品です。しっかり保湿して栄養を与えてあげないといけません。 しかも6種類の匂いがあり、アロマの効果で集中力もアップ!時代は変わりましたね。こういう商品に中学生の食いつきは過去最高でした(笑)

2月に入り入試を控える選手達。野球よりも本当はこっちの方が数段重要ですね! 高校球児になるためには、まず高校生にならないと(笑) 勉強も頑張れ!
朝は氷点下近い気温の今日この頃。寒さもピークですね。
ここ神宮も外気は相当え込んでいますが、風を避けれる室内ではグランドコートも必要ないくらいで快適です。
インフルエンザで数人のお休みが出ていますが、選手もスタッフも十分気をつけましょう!
さぁ今日もブルペンでは小気味いいミットの音が響きます。
川崎コーチの目が光る中、投手陣も終盤にきました。スクール参加前の課題はどうでしょうか?自分自身に変化は感じていますか?





川崎コーチ「先週より良くなったよ!あと1点ここを○○○・・・」
選手はにっこり頷きます。川崎コーチは1つ1つ課題を与えているようです。急にあれもこれも出来ませんもんね。1段づつ階段を登っていきましょう。
今日は投手陣もお楽しみのバッティングDay!
屋鋪コーチ、渡辺コーチからのアドバイスが飛び交っていました。




両コーチともキーワードは「シンプル!」 今までもいろんな指導者からバッティングのアドバイスは頂いた事でしょう。それらも踏まえて、より簡単に簡潔に、誰でもが分かる基本の部分をコーチは言います。試してみて、自分に合う部分を取り入れればいいって屋鋪コーチは言ってましたね。




トレーニングも欠かしません。高校に入って一番痛感するのが、先輩達との体力差でしょう。体が大きい小さいとか見た目以上に中身が高校生は違います。今からでも遅くありません。まだ2ヵ月あります。
今日は10種目以上のサーキットトレーニングです。


体幹トレーニングでは、おっと余裕の表情ですね~。

しかし数分後・・・

練習の最後に、今日は2/3なので節分です。グランドで豆まきするわけにもいきませんので、
ボールで鬼退治です!!!

そう!スタンドティーに取り付けられた鬼を見事仕留めたら、プレゼント進呈!
勝負は一人一球です。 さぁ何人の選手が倒せるか!?




仕留めたのはN選手1人のみ!! N選手には屋鋪コーチ川崎コーチの直筆サインが入った、ランドリーバックがプレゼントされました!おめでとうN選手見事な鬼退治だ!
本日の育成プログラムは、ハイゴールドによる野球用具講座。
ハイゴールド遠藤さんによるグラブのケア講座をしていただきました。


みんな本当のグラブ磨きができていたでしょうか?ありがちなのが、汚れの上にオイルを塗り、それで手入れしたと勘違いしてしまうパターン。結局は汚れ+オイル+汚れ+オイルでどんどん重くなって汚くなってしまう・・・。 「グラブのキモチになる」がポイントでしたね!
水で濡らしたタオルで汚れは十分取れましたね。更にひどい場合はコレ! マルチクリーナー! これでグラブもサッパリです。



そして極めつけはコレ!
グラブサプリ リフレシュアロマミスト 肌に保湿が必要なように、グラブも皮製品です。しっかり保湿して栄養を与えてあげないといけません。 しかも6種類の匂いがあり、アロマの効果で集中力もアップ!時代は変わりましたね。こういう商品に中学生の食いつきは過去最高でした(笑)

2月に入り入試を控える選手達。野球よりも本当はこっちの方が数段重要ですね! 高校球児になるためには、まず高校生にならないと(笑) 勉強も頑張れ!
コメント